12星座で牡牛座の次に位置する双子座。
各星座ごとに約1カ月の期間となっておりますが、星座別に見ていくと始まりが19~24日。終わりが19~23日といったようにバラつきがあり、実はそれぞれ少しずつ異なります。
生まれた日が19~24日だった場合、どちらの星座に含まれるのか少し分かりづらいですよね。
そこで、この記事では12星座の双子座の期間がいつからいつまでなのか?
また、双子座の性格や魅力などについてまとめてみました!
双子(ふたご)座はいつからいつまで?
双子座の期間は5/21~6/21の期間となっております。
この期間中に生まれた方は双子座に該当します。
【双子座】
読み ・・・ ふたござ
期間 ・・・ 5/21~6/21
ラテン語 ・・・ Gemini
英語 ・・・ The Twins
双子座は男性星座に属しており、『風』のエネルギーを持つ星座です。他にも同様に『風』に属する星座は、天秤座・水瓶座と合わせて3つとなります。
中でも双子座は頭の回転が速くフットワークの軽いタイプで、情報通でもあります。
私の周りにいる双子座の人は頭の回転が速く、てきぱきと物事の段取りを上手に取る事が出来るイメージがあります。
切り替えが上手だったりするなど、機転の良さが見て伺えますね!
双子座とは
双子座は男性星座に属しております。
他にも双子座以外に男性星座に属する星座は、牡羊座・獅子座・天秤座・射手座・水瓶座となっております。
五感を通じて世の中を体感する事が牡牛座の役割ではありましたが、双子座では外の世界に対して意識を向ける段階となっています。
自身のみならず、他社との関係を築いていくためにもコミュニケーションは必要ですし、互いの意見を交わす事によって自分と他者という認識を育んでいくのですね。
双子座はその名の通り二つの頭脳を持っているため、互いの意志疎通を図る為の手段を重要視しているのかもしれません。
特に双子座の方は言葉を扱う職業に向いており、例えば文学者やジャーナリスト、ライター、ニュースキャスターといった仕事をしている人に多く見られるようです。
言葉や文字を扱うという事を大事に思っているが故とも言えます。
双子座を表すフレーズ
I communicate 「我、伝達す」
興味の対象が自分自身に向かっていた牡羊座・牡牛座と比べ、双子座は興味の対象を外の世界へと移し始めます。
そこで自身が他者からどのように思われていたり見られていたりするのかに関心を持ち、そこで相手とどのようにして関わっていけるかという欲求が芽生えてきます。
そのため、自分の考えを伝達する。あるいは互いにコミュニケーションを図り、双方の意見を交換していく事となります。
そのため、積極的に人との会話に参加しながらも同時に聞き上手でもあり、自ずと交友関係も広がっていきます。
『風』のエネルギーからも影響を受けているため、傍から見たらフットワークの軽いタイプにも見えるでしょう。
双子座の魅力
双子座はフットワークが軽く人とのコミュニケーションにも積極的に関わりを持とうとするため、人には明るい印象を与える事となるでしょうね。
(「一人が好き!」という方にとっては少し賑やかすぎてしまうのかもしれませんが…苦笑)
また、コミュニケーションを取る事を好むという事もあるので、人や物事に対しての執着はそれほど無く、爽やかな印象を与える事となるでしょう。
積極的に人と関わりを持とうとする半面、「つかず離れず」といった具合に深く関わろうとまでは思っていないため、人からは「この人重たい..!」と思われません。
双子座の人はフットワークを軽くして常に自由な心でありたいといった願望があります。
なので人と深くかかわってしまう事によって自分自身の行動が狭まってしまう事を避けようとする傾向があるようです。
人や物事に深くこだわろうとしないため、双子座の人は常に若々しい心持ちで居られる事でしょう。
まとめ
双子座の性質についてまとめました。
コミュニケーションを重要視する星座なので、自ずと人との関わりを大事にする星座でもあるようですね。
あなたの周りにいる双子座の方はいかがでしょうか?

<スポンサーリンク>
星座占いに関する書籍
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。