ライオン・チーター・黒ひょうらと同じくネコ科の『虎(トラ)』。
考えてみたら動物占いではネコ科が優遇されているようにも思えてしまいます。笑
同様に肉食動物でもあるこれらの動物は気質的にもパワフルでかつ自信も備わっている親分肌のようなタイプとなっています。
とはいえ人間ですので時にネガティブな感情に襲われたりする事もありますが、自身の信念に沿って邁進する様は傍から見て頼もしく感じてしまいます。
【スポンサーリンク】
目次
虎(トラ)の性格を表すキーワード
・バランス感覚が良い
・頼られると放っておけない親分肌
・器用貧乏になりがち
・少々派手好き
・博愛主義
・決断するまでが長いが、決まれば徹底的にやる
・計算高いところもある
・自分の判断に自信がある
虎の種類
6.愛情あふれる虎
心身共にタフな人。
人に対して分け隔てなく接する事が出来、人情味溢れる人です。
正義感も強く、簡単に人の言いなりになるような事はありません。
理屈っぽく頑固になりがちですが信頼のおける人です。
【『愛情あふれる虎』との相性】
ホワイトエンジェル : 21.落ち着きあるペガサス
ブラックデビル : 51.我が道を行くライオン
【『愛情あふれる虎』に関する記事はコチラ↓】
43.動き回る虎
マイペースな見た目とは裏腹に心の中では常に猛スピードで動き回っています。
情報の整理が上手で、優れた観察力と適切な判断力でその場を切り抜けます。
人と歩調を合わす事はせず、自らが納得してからでないと行動に移しません。
【『動き回る虎』との相性】
ホワイトエンジェル : 8.磨き上げられたたぬき
ブラックデビル : 38.華やかなこじか
【『動き回る虎』に関する記事はコチラ↓】
49.ゆったりとした悠然の虎
あらゆる事をそつなくこなし、仕事も趣味も器用にこなします。
一方で理性的に物事を考えるあまり人から冷たい印象を与えてしまう事もあるようです。
ゆったりとしているので一見包容力がありおおらかな印象を人に与えていますが、常に冷静さを忘れない人です。
【『ゆったりとした悠然の虎』との相性】
ホワイトエンジェル : 14.協調性のないひつじ
ブラックデビル : 44.情熱的な黒ひょう
【『ゆったりとした悠然の虎』に関する記事はコチラ↓】
<スポンサーリンク>
54.楽天的な虎
優しく人が良い人です。
開放的なので警戒心なく人と付き合う事が出来ます。
自分なりの信念を持ち、道徳観念もしっかりとしているため自分が正しいと思う道を突き進みます。
ずる賢い事とは無縁のタイプですので、傍から見ても分かりやすいような真面目な生き方をします。
【『楽天的な虎』との相性】
ホワイトエンジェル : 9.大きな志をもった猿
ブラックデビル : 39.夢とロマンのコアラ
【『楽天的な虎』に関する記事はコチラ↓】
55.パワフルな虎
夢や理想にひたむきに向かって行こうとするタイプです。
堂々として落ち着いており、頼もしさも備えています。
我が強く少々愛らしさに欠けてしまう所があるようですが、自分の意見に絶対の自信を持っています。
不正を許さず、ひとたび正義感に突き動かされると悪に立ち向かっていく強い人です。
【『パワフルな虎』との相性】
ホワイトエンジェル : 20.もの静かなひつじ
ブラックデビル : 50.落ち込みの激しい黒ひょう
【『パワフルな虎』に関する記事はコチラ↓】
60.慈悲深い虎
慈悲の心を持った親切な人。
一方で現実的なバランス感覚も備わっており、合理的でありながらも人への気遣いも忘れないので、自ずと人気者になっているようです。
穏やかでありながらも理想を掲げていくロマンチストな面もあります。
お金の計算が上手で賢い買い物の仕方をするでしょう。
【『慈悲深い虎』との相性】
ホワイトエンジェル : 15.どっしりとした猿
ブラックデビル : 45.サービス精神旺盛なコアラ
【『慈悲深い虎』に関する記事はコチラ↓】
まとめ
人間で例えた場合、動物占いで『虎』の方は社会の荒波に揉まれ、培ってきた経験を元に社長として会社を引っ張っていき自らの城を構築しようとするタイプです。
このタイプの人は人間的にバランス感覚が備わっているので、大きな失敗をする事無く着実な人生のステップを踏んでいくようですね。
<スポンサーリンク>
動物占いに関する書籍
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。